Artists

Goro Ito

伊藤ゴロー

Official
Site

作曲家/ボサノヴァ・ギタリスト/音楽プロデューサー
青森市出身

幼少の頃は父親の影響でクラシック音楽(主にドイツ)一辺倒だったが、中学に入った頃にロックやボサノヴァと出会う。影響を受けたギタリストはジョアン・ジルベルト、ラルフ・タウナー、キース・リチャーズ。影響を受けた作曲家はベートーヴェン、ガブリエル・フォーレ、ジョン・レノン、アントニオ・カルロス・ジョビン。
2000年より本格的に作曲・音楽活動を開始。ボサノヴァ・フィーリングを感じさせる独自の楽曲で、ロック~クラシック~ミニマルとジャンルを横断し作曲を探求。 編曲においては、独特のハーモニーからコードの魔術師と呼ばれる。

ソロ活動以外にも、坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏との共演や、ブラジルのミュージシャンとも親交が熱く、ジャキス&パウラのモレレンバウム夫妻との共演は海外でも話題を呼んだ。

2013年、ボサノヴァの名盤『ゲッツ/ジルベルト』の50周年を記念したトリビュート盤『ゲッツ/ジルベルト+50』が、
ブラジルディスク大賞1位を受賞。
2015年、伊藤ゴロー+ジャキス・モレレンバウム『ランデヴー・イン・トーキョー』が、ブラジルディスク大賞2位を受賞。
2017年、伊藤ゴローアンサンブル『アーキテクト・ジョビン』が、ハイレゾ音源大賞、ブラジルディスク大賞2位を受賞。
2021年 伊藤ゴローアンサンブル名義で『アモローゾフィア 〜アブストラクト・ジョアン』をVerve/Universal よりリリース。

近年のプロデュース作品は、原田知世『恋愛小説3~You & Me』、『ルール・ブルー』など。
映画音楽『思い、思われ、ふり、ふられ』(2020)、『君は月夜に光り輝く』(2019)、『響~HIBIKI』(2018)、『恋は雨上がりのように』(2018)や、アニメ MX TV『アルテ』なども手掛ける。
また、詩人の平出隆・建築家の青木淳とゼミナール《Crystal Cage College》を不定期に行なっている。

公式サイト:itogoro.jp
https://www.universal-music.co.jp/ito-goro/

Back to index