Blog

第一回 カフェ&ミュージック フェスティバル 開催!

4月にブログを更新して、随分ほったらかしにしておりました。
仕事がなかったわけではなく^^; 尋常でない仕事の数にてんてこ舞いになっておりました。
震災後に録音し、リリースした、tico moonの新譜『Daydream Garden』
naomi & goro & 菊地成孔のアルバム『calendula』どちらもおかげさまで
大変好評です!お聴きくださった皆様、ありがとうございます。

それぞれにリリース記念ライブ&それぞれの一連のライブ、プロモーションも無事終了し
(tico moonもnaomi & goroも色々がんばりました!が、この1行でまとめてしまってます。。)

今年はなんといっても、手紙社さんと久しぶりにガッツリとタッグを組んで企画した
カフェ&ミュージック フェスティバル!が昨日無事に終わりました!

「自休自足」や「カメラ日和」という雑誌を立ち上げ、編集長だった現:手紙社の北島さんと、2007年に「カフェの本(自休自足)」 CD「カフェと音楽と、(333DISCS)」を連動させ、一緒に制作して以来の本格的なお仕事。第一次カフェブーム(といっていいのかな?)に比べると、カフェのたたずまいも、そこで流れる音楽も随分変わってきていたと思います。北島さんとアルバムをプロデュースした伊藤ゴローが、全国のとびきりのカフェを巡り、カフェのオーナーに取材をしながら制作をしました。

それから5年が経ち、作品をイベントに昇華したと言っても良いのが、今回のカフェ&ミュージックフェスティバル。333と手紙社さんで主催&企画制作する、初の大型イベント。

手紙社さんが絶賛する今の日本で超おすすめする選りすぐりのカフェと、私たちが尊敬する音楽家、音楽関係者が出演するイベントになりました。

準備から当日まで約一年近く、やはり最後はバタバタとなってしまいましたが
最後の1ヶ月のスタッフのイベントへの意気込みは大変なものでした!
(ぜひカフェフェスのブログをご覧下さい)

北島さん、わたなべようこさんをはじめ、手紙社のみなさん、藤枝さんを筆頭にカフェフェス事務局のみなさま、建築士の井田さん、みどりさんをはじめとするアーティストチームのみなさま、味の素スタジアムのみなさま、舞台設営の臼井さん、いろいろと宣伝してくださったミルブックス藤原さん、
音楽関係では舞台監督の福田さん、ジョアン・ジルベルトのブラジル公演が少し延期になったため(ひやひやでしたよ〜)予定通り参戦してくださったPAケンテック近藤さんチーム、サンフォニックス岩堀さん、チームアクティブさん、
そして、もちろん主役は素晴らしい演奏をしてくださった原田知世さん、高野寛さん、アンサリーさん、tico moon & 遊佐未森さん、コトリンゴさん、naomi & goro、そして全国から北島さんが絶賛し出店をお願いしたカフェのみなさま(当日ぜんぜんまわれなかった。。。)、ブックマルシェ、カフェマルシェ、古道具マルシェ、ワークショップ、憩いのひとときでもご一緒していますグラフィックデザイナー葉田いづみさんや文筆家:甲斐みのりさんトークショーなどなど、、最高のメンバーで、とっても素敵なイベントになったと思います。

手紙社さん主催の「もみじ市」が調布市に移動して2年、素晴らしいもよおしなので、調布市さんからも手紙社さん主催であれば!調布でぜひ!とおすすめをいただき、調布市さんが後援に、味の素スタジアムさんが協賛してくださいました。
また、いつもお世話になっています、坂本龍一さんのレーベルcommmonsさん、ライブやその他でお世話になっていますSPIRAL RECORDSさんも本当に快くご協力くださいました。 J-WAVEさん、調布パルコさんにも後援いただき、AGFさん、レトロ印刷JAMさんにも大変お世話になりました!そして、チケットをおいてくださったショップのみなさま、ポスターを貼ったりフライヤーをおいてくださった全国のカフェ、雑貨店の皆様にもご協力いただきました。

消防への申請が最初はNG!、凍りつきましたが、藤枝さん、井田さん、味の素スタジアムの遠野さんと4人で作戦会議、気持ちはぼうぼうと燃え上がり、消防署へ数回(時には一日に2度も!)足を運び、結果OKをいただけてホッとした日から、それっ!これでやっとイベントが開催できる!と全力疾走(既にかなり後半戦)。

終わって一日なので、まだまだ反省点も振り返っておりませんが(告知、集客、ステージアナウンスでオフィシャルガイドブックや、オフィシャルグッズの宣伝をしなかったこと (ToT) その他沢山あります!)来年も開催できる様がんばりたいとおもいます。

写真は後日、こちらの日記に追記して行きます。

お越し下さったみなさま!ご協力下さったみなさま!
ありがとうございました!!

明日から新年度

今日は年度末でした。

3月11日の東北関東大震災、私と息子は国立で、ゴローは曲作りのため青森市に帰っていたので青森で地震を体験しました。
朝から手紙社さんと打ち合わせがあり、それから戻ってお昼ご飯を食べつつ「徹子の部屋は終わっているし、NHKでも」、、とのんびりしていたら、東北で地震発生との速報、そのあとに揺れ始めて「東北でしょ東北?」と独り言を言いながら、ひとり机の下に隠れました。
私の周りは幸いにもみなさん無事でした。
それからの3週間、色んな事を考えながら毎日過ごしてきました。
色んなことが変わりました。
ちょうどテレビで震災の状況をリアルタイムで見てしまった、誰のせいでもないけど、気持ちの持って行きようがない。しばらくしたら、もしこれが戦争で同じダメージを受けていたとしたら、どんなにその相手を思っただろうかとか、、東京電力から3月の使用料のお知らせが届いて「2月と同じ金額で請求しました」にむかっとして、こっちは停電もあるんだから、そのぶん基本料金きっちり引いてもらうからね!このやろ〜〜とか、原発への不安とか、停電への備えとか。とにかく小さい事から答えも見つからない大きなことまで、ざわざわして全然落ち着きませんでした。
今日息子が「おきたらぜーんぶ夢だったら良いのにね!」というので、本当にそうだと思って、一緒に泣きたくなってしまいました。

29日月曜日からtico moonの録音が始まり、続いてnaomi & goro & 菊地成孔の録音も始まります。tico moonの録音中は、当たり前ですが良い演奏がとれるよう、皆集中しています。私も演奏をしっかり聴いて久しぶりに集中して、ほっとした気がしました。自分がおもっているよりも、ずっとストレスを受けているのかも、と思います。
衣食住にくらべて音楽は生きて行くのに必要なものではないですが、それしか出来ないみんなと地道にできることをやっていくしかないな、、と。

引っ越しして2回目のお花見、来週末には出来るかな〜と思っています。
満開の写真を載せたいな!と思っています。

2011年も3月に。


久しぶりのブログ更新です。大変遅くなりましたが、2011年あけましておめでとうございます。
今年も333全員マイペースで仕事に励みます、どうぞ宜しくお願いいたします!

さて、国立へ引っ越して約1年、2回目になる桜の蕾がちらほらみえてきました。
1月〜2月にかけて、青森県立美術館(写真は美術館のカフェから外をみたところ)で伊藤ゴローサウンドインスタレーションがあったため、年末〜2月にかけて4回も東京青森間を往復。新青森駅もでき、新幹線が開通して便利になりました。
美術館はいいですねー。普段慌ただしい生活をしているせいか、いつもと違う空間で、おちついた時間を過ごせます。そして、その青森県立美術館で5月2日に伊藤ゴロー、naomi & goroライブも決まりました。アレコホールで演奏出来るとの事でとても楽しみです。当日は青森県立美術館を設計した青木淳さんと、建築家妹島和世さんのトークショーもあるそうです。おとなりの弘前市では桜が満開の時期、ちょっと足をのばしてお花見も考えています。naomi & goroはそれ以外に3月26日に羽村市ゆとろぎ大ホールで小野リサさんとの初ライブ(なにげに緊張)、4月8日京都flowing KARASUMA、9日奈良くるみの木と、桜の名所でライブがたくさん。

そして、今年はtico moon10周年記念アルバム、naomi & goroと菊地成孔さんのニューアルバムの制作もいたします。手紙社さんと過去にやった事のない、とても気合いの入ったイベントも企画しています。(客観的に、今のところ自分たちのキャパを超えている、くくく。)
着々と準備を進めていまして、連日ハラハラしたり、喜んだり、ドキドキしたり。いまからこれだと当日までの長い道のりを乗り越えて行けるのか(うーん)と自問自答しつつ、どんな些細な事でもきっと後で役に立つからとメモをとっております。色々な方にご協力をいただき、巻き込んで、たのしく盛り上げて行けたらなーと思います。

ちまたで大流行のfacebookも初めました。
http://www.facebook.com/333discs
「いいね!」ボタンの取り付け方もままならない(できない)のですが、「いいね!」の使い方は少し分かってきました。
そして息子もあっという間に2年生に。いやー、はやい!初めはこんな小さい子が一人で学校へ行けるのか、と心配していましたが、今はもうバスにも乗るし、お友達と遊ぶ約束をして勝手に行って帰ってきます。成長したな〜、1日1日無駄に出来ないな〜と実感してしまいます。
レーベルも11年目に入り、色んな人の協力があってこそ続けられるんだなー、と感謝の気持ちも新たにしております。今まで春はあまり好きな季節じゃなかったのですが(ちなみに花粉症ではないです)今年はいつもと全く違う気持ちで春を迎えています!さて!がんばろ〜。